どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事は、ちょっとビール関連でお届けしたい話題があります。
アサヒビールが主力ビール「アサヒスーパードライ」で、製造した翌日に出荷すると言う取り組みを、全国で拡大すると言う事です。
◆アサヒスーパードライは鮮度に拘っている

おしょぶ~はアサヒの回し者ではありません(笑)が、一番好きなビールは「アサヒスーパードライ」です。
アサヒスーパードライは元々鮮度に拘った戦略をとっておりまして、現在基本的に工場出荷は、製造から3日間以内を全国で実施しております。
また、記事タイトルにある「翌日出荷」も初めての試みではなく、例えば過去に北海道だけ…とかで地域限定で行った事があります。
今回は、その「翌日出荷」を全国に拡大させようと言う試みです。
◆10連休と父の日をターゲットに「翌日出荷」

報道によりますと、アサヒビールが「スーパードライ」に関して、製造した翌日に出荷し、最短ならその日のうちに店頭に並べる取り組みを全国規模で始めます。
10連休前の今月下旬と父の日がある6月に実施すると言う事で、ビジネスの狙いとしては、良いですね^^
まぁ、おしょぶ~などは言われなくても10連休は飲みまくりますが(笑)、浮かれて普段あまり飲まない人も、飲む量は増えるでしょう^^
アサヒビールの塩沢賢一社長が共同通信のインタビューに応じ明らかにした。酒の好みが多様化したことなどを受け、業界は苦戦が続く。スーパードライもあおりを受けるが「従来打ち出している鮮度という価値を、もう一度強調したい」と期待を寄せた。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/834451
(*‘ω‘ *)う~ん、確かにいま「純正ビール」には逆風がふいていますね。やはりお小遣い関係で、第三のビールに流れたり・エールビールを楽しむ方が増えて競争激化・そもそもの若者アルコール離れ…
ビール会社の経営者としては、危機感感じますよね。ただ、消費者の方もいろいろ都合あるからね(笑)。
◆アサヒスーパードライの翌日出荷を買う事が出来たら、通常出荷と飲み比べしたい
上に貼ってある新聞記事で、分かりにくいですが「アサヒスーパードライ翌日出荷」では、6本入りパッケージで「翌日」の文字が入るようですので、ぜひ見つけて飲んでみて下さいね^^
おしょぶ~も買う事が出来たら、通常出荷分と飲み比べて、このブログにレビューを書きますね。ふふ。
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/