どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回の記事では、アサヒ「クラフトスタイル アメリカン 」を頂きましたので、商品情報と実際に飲んでみてのレビューをお伝えします。
Contents
◆アサヒ「クラフトスタイル アメリカン 」プレスリリース

この商品は、発売前にアサヒビールさんより、公式のプレスリリースが出ておりますので、ご確認頂きましょう。
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、世界で親しまれる個性豊かなビアスタイルを手軽に楽しめる新ジャンルとして『アサヒ クラフトスタイル ブリティッシュ』『アサヒ クラフトスタイル アメリカン』を、10月23日(水)から全国で発売します。『アサヒ クラフトスタイル アメリカン』は、アメリカ西海岸発祥のビアスタイル「アメリカンペールエール」の味わいを表現した新ジャンルです。米国産ホップを一部使用し、上面発酵酵母を用いて製造しました。ホップの華やかな香りと心地よい余韻をお楽しみいただけます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000016166.html
新ジャンルって、まぁだいたい100円ちょっと超えた辺りで購入出来ますが、それで「アメリカンペールエール」の味わいなら、凄い!ですけどね…まぁ飲んでみないとね^^;
『アサヒ クラフトスタイル ブリティッシュ』の方は先に記事にしております。

◆アサヒ「クラフトスタイル アメリカン 」の原材料・アルコール度数・カロリー・栄養成分・価格など…

【原材料】
発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ・大麦・米・コーン・スターチ)・スピリッツ(大麦)
【アルコール度数】
アルコール度数 5%
【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー 46㎉
【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質 0.3~0.7㌘
脂質0㌘
糖質 3.2㌘
食物繊維 0~0.2㌘
食塩相当量 0~0.02㌘
【価格】
オープン価格ですが、参考までに今回近くのダイエーで、レギュラー缶を110円(税別)で購入しております。
◆アサヒ「クラフトスタイル アメリカン」レビュー(感想)

うん。パッケージは文句なくカッコイイですね。遠くから見たら外国産に見えます^^

色はおしょぶ~の好きな感じですね。すこし深めの色でね^^
さて、飲んでみましょう!

(*´▽`*)まぁ新ジャンルの限界か~wwホップ感が足りなさすぎる!
変な褒め方になるけど、これアサヒさんが『アメリカ西海岸発祥のビアスタイル「アメリカンペールエール」の味わいを表現した新ジャンルです』なんて言わなければ、ふつーに飲めます(笑)。
ただ、アメリカンペールエールを表現した味…として味わうと、とても足りない。う~ん、まぁ先ほどの話に戻るけど、地ビール各社がそれこそ300~1000円ぐらいで出しているビールスタイルですから、いくら大手の大きいロッドでも、100円では無理なんだろうな。
単なる、風呂上がりにスーと飲むビール系で捉えるなら、100円ちょっとなので「アリ」ですね(笑)。
※こちらから「アサヒビール」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/asahi
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/