2020.06.13 再編集
どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回に記事では、アサヒ「クリアアサヒ」のレビューをお伝えします。
おしょぶ~はアサヒさんの第三のビールでは「極上」派なんです^^ふふ。
で、ついついクリアアサヒを飲む機会が、極上より少ないのですが2019年12月に見直しが行われていたんですね。

と、言う事で今回新しくなったアサヒ「クリアアサヒ」を初めて飲んだ次第です^^
結論からお伝えすると、以前のクリアアサヒのおしょぶ~評価は「まぁまぁ(笑)」でしたが、今回は美味しくなっています^^
◆クリアアサヒのニュースリリースと新イメージCM

先ずは2020年1月のアサヒさんからの、公式ニュースリリースをご確認ください。
※これは、クリアアサヒだけのニュースリリースではなく、アサヒビールさんの今年(2020年)の戦略のニュースリリースで語られている部分です↓
『クリアアサヒ』は、原材料の配合を見直して2019年12月中旬以降製造分より順次クオリティアップしました。『クリアアサヒ』の特長である“クリアな後味”、泡までおいしくお楽しみいただける中味を追求しました。店頭では、“泡までおいしく楽しめる新ジャンル”として食事と連動したプロモーション活動を広告活動と連動しながら積極的に展開し、お客様が『クリアアサヒ』と一緒においしくお楽しみいただける食卓シーンや飲用体験を演出します。
引用元
https://www.asahibeer.co.jp/news/2020/0108_1.html
泡まで美味しいって良いですね^^(笑)。
まぁ言葉より、CMで新しいイメージを観て頂きましょう。
(*’ω’*) つまみメシって言葉いいですね。今度使おう!ww
◆クリアアサヒの原材料・アルコール度数・カロリー・成分・価格など…

うん。人気タレント起用してますね~^^
さぁ、商品イメージも伝わったでしょう^^つまり、いつも貴方が飲んでいるビール系と比べてもらっても、「負けないよ!」と言う事ですねww
では、アルコール度数・カロリーなど、数字も確認して頂きましょう。
公式サイトより
引用元
https://www.asahibeer.co.jp/products/beer/clear/
【価格】
価格はオープン価格です。参考までにお伝えすると、今回価格ドットコムで調べなおした日(2020.05.19)では、レギュラー缶24本販売・送料別で1本あたり117円~で推移しておりました。
◆クリアアサヒの評価(レビュー)
今回のパッケージデザインも変わったのは変わったけど、雰囲気は前商品を踏襲(これ、誤用?(笑))している感じですね^^
いいですね~普通の色合い。最近、外国の奴を飲む機会が多くて、この日本のメーカー各社がほぼ同じ色合いって言うのも、安心かな?
では、頂きます!
(*´▽`*)ぷはー!普通にビール♬
いやいや、普段使いに全く問題ない味ですね。
誉め言葉で言いますが、いい意味でエッジが効いていなくて万人のビール系って味ですね。
普通のサラリーマンが普通に街に溶け込んでいる風景…
日常の価値。これに気が付かないと、失った時にその大きな価値に驚くみたいな…(伝わりにくい?(笑))
もう少し文才が欲しい…^^;
※こちらから「アサヒビール」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/asahi
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/