どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
この記事では、キリン「クリアモルト」のレビューをお届けします。
お小遣いが厳しいので、安くて美味しいビール系と言うのならイオンのバーリアルで間違いありません。でも、イオン系スーパーかミニストップでしか買えない…

でも毎日スーパーに行けるわけではありませんよね。そう言う時は、コンビニ系のプライベートブランドの第三のビールがおすすめです。
今回は、ファミマさんの「クリアモルト」をご紹介させて頂きます。
Contents
◆ファミリーマート限定と言っても「クリアモルト」はキリンがつくっているので安心!

このブログでは、「クリアモルト」はキリンさんが製造しているので、キリンのカテゴリーに記事を入れさせて頂きます。
キリンさんは、おしょぶ~の観測範囲では一番安い、イオンの「バーリアル」の製造も担当していて、しっかりとしたノウハウがあると考えており、品質は全く心配しておりません。
では、ファミマさんの説明です。
麦のうまみ・ホップの華やかさが調和し、クリアな旨みと飲みごたえ・バランスの良いおいしさが特徴です。
引用元
https://www.family.co.jp/goods/alcohol/5832521.html
(*’ω’*) すごく、あっさりした説明ですね(苦笑)。
まぁ、飲めばわかりますからね~^^ふふ。
◆キリン「クリアモルト」の原材料・アルコール度数・栄養成分・価格など…

【原材料】
発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類)、大麦スピリッツ
【アルコール度数】
アルコール 6%
【カロリー1缶500mlの場合】
エネルギー 260㎉
【栄養成分1缶500mlあたり】
たんぱく質 0.9~2.2㌘
脂質 0㌘
糖質 20.0㌘
食塩相当量 0㌘
【価格】
- レギュラー缶 114円(税込125円)
- ロング缶 163円(税込179円)
うん。バーリアルほどではないですが、お手軽ですよね。
◆キリン「クリアモルト」レビュー(感想)

まぁ、ぶっちゃけパッケージデザインにはお金をかけていない感じ(ファミマさん、ごめんなさい(笑))ですが、この商品の用途はお手軽さ…だからアリですね。

ちょっと写真が下手で伝わりにくいですが、泡が細かくてなかなか良いですね。色合いは、超普通のラガー色ww
では、頂きます。

(*´▽`*) 普通にアリ~ww
若干キリンなのにサントリーめいた、あの「ツン!」とした感じがある味ですが、仕事上がりの自宅での夕食兼晩酌需要は十分こなせる味ですね。
ちょっと褒め言葉に聞こえないかも知れませんが、いい意味で商品としての「個」の主張が弱いので、どんなシチュエーションでも無難にこなす感じです。
仕事が終わって、寝るまでにあまり時間がなくて、ファミマの弁当晩酌なんて時ならピッタリですね。
※こちらから「キリンビール」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/kirin
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/