どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、アサヒビール 新商品「クリアアサヒ 冬日和」を頂きましたので、商品情報とレビューをお送りします。

Contents
◆アサヒビール 新商品「クリアアサヒ 冬日和」ニュースリリース

アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は新ジャンル「クリアアサヒ」ブランドから『クリアアサヒ 冬日和』を11月29日から期間限定で発売します。
『クリアアサヒ 冬日和』は仕込み工程でアミノ酸を高めに抽出する製法を用いることで、うまみのある味わいを際立たせつつ「クリアアサヒ」らしいスッキリとした後味に仕上げました。香立ちがよいアマリロホップを一部使用しているため、まろやかな香りを楽しめます。パッケージは「クリアアサヒ」ブランドのデザインをベースに、鮮やかな青色を背景に舞う雪の結晶を描いて冬らしさを演出しています。缶体中央には“まろやかうまみ仕立て”と記載することで、味わいの特長を分かりやすく表現しています。
※引用元
https://www.asahibeer.co.jp/news/2022/1102.html
(*’ω’*) 仕込み工程でアミノ酸を高めに抽出する製法…と言うのがあるんですね。へ~
◆アサヒビール 新商品「クリアアサヒ 冬日和」の原材料・アルコール度数・栄養成分・カロリー・値段など…

【原材料】
発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)
【アルコール度数】
アルコール 5%
【栄養成分100mlあたり】
たんぱく質 0.1~0.5㌘
脂質 0㌘
糖質 3.3㌘
食塩相当 0~0.02㌘
カロリー 46㎉
【価格】
オープン価格ですが、参考までにお伝えすると本日(2022.12.06)価格ドットコムで調べたところ、レギュラー缶24缶売りで1缶あたり149円税込みで推移しています。
◆アサヒビール 新商品「クリアアサヒ 冬日和」レビュー!(感想)

うん。なんか、寒い季節の感じがよく出ていますよね~^^
※ちょっとTwitter動画で、雰囲気だけでも観て頂きましょう↓
2022年11月29日(火)
おはようございます。神戸☁️🌂
3週間ぶりの休肝日成功‼
やれば出来る子やんo(*≧∇≦)ノ来月から(水)(日)休みの週休2日になるから、当面最後の連休✨
朝風呂♨️&洗濯完了😤
朝から「ピーマンのバターポン酢おかか」とクリアアサヒ「冬日和」
皆様、良い一日を☺ pic.twitter.com/NPsrqqvb9A
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) November 28, 2022
では、頂きます。うほ!

(*´▽`*) 秋・冬にしては珍しく「すー」と、喉を通って行くタイプ!
秋・冬ってゆっくり飲むタイプのビールが多いから、まったりした味の奴が主流ですが、これは「すー」と通って行く感じ。
まぁ、アミノ酸を高めに抽出とは書いていましたが、おしょぶ~の味覚では「すー」の方が優勢だね。不味いって言う意味ではなくて、美味しい方!^^ふふ。
暖房が効いた温かい部屋で、わりと薄着で過ごしている時に飲むビールかな?(個人の感想です)
がんがんリピではないけど、冬のレパートリーの一つには入れたいですね。
※こちらから「アサヒ」の他の商品のレビューをお読み頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/asahi
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/