2020.07.01 再編集
どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
この記事では、アサヒ「THE GOLD (ザ・ゴールド)」のレビューをお届けします。
アサヒビールさん曰く「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の盛り上げと日本代表選手団の応援を目的に、期間限定商品として発売する生ビールです」と言う事で、何とか来年に繋がれば…と思いますね。
味は違いますが、同じようなコンセプトで昨年(2019)に、アサヒ「ゴールドラベル」と言うのは発売されておりました。※現在は終売で当ブログ記事も削除
先にお伝えすると、昨年のアサヒ「ゴールドラベル」より、今年のアサヒ「THE GOLD (ザ・ゴールド)」の方が美味しいです^^ふふ。
Contents
◆アサヒ「THE GOLD (ザ・ゴールド)」

では、まず公式プレスリリースが出ておりますので、ご確認頂きましょう。
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)の盛り上げと日本代表選手団の応援を目的に、『アサヒ ザ・ゴールド』を6月23日(火)より期間限定商品として発売します。
『アサヒ ザ・ゴールド』は、ゴールデン麦芽とチェコザーツ産の最高級ホップを一部使用した、爽やかな香りとしっかりとした飲みごたえが特長の特別限定醸造の生ビールです。缶体は、日本の国旗を想起させる赤と白のカラーをベースに、「ゴールデン麦芽使用」の文言と東京2020エンブレムを正面に配置したデザインで、商品特長を訴求しています。
※引用元
https://www.asahibeer.co.jp/news/2020/0609.html
- 2019年のアサヒ「ゴールドラベル」の説明は「厳選した麦芽とファインアロマホップを一部使用」
- 2020のアサヒ「THE GOLD (ザ・ゴールド)」の説明は「ゴールデン麦芽とチェコザーツ産の最高級ホップを一部使用」
うん。言葉は上手く変えていますが、同じようなコンセプトと材料でつくっていると思います。ただ、マイナーチェンジはかけていると思う…^^ふふ
◆アサヒ「THE GOLD (ザ・ゴールド)」の原材料・アルコール度数・カロリー・栄養成分・価格など…

【原材料】
麦芽(大麦(国産))、ホップ、米、コーン、スターチ
【アルコール度数】
アルコール5%
【カロリー100mlあたり】
エネルギー41㎉
【栄養成分100mlあたり】
たんぱく質0.1~0.5g・脂質0g・炭水化物2.8g・食塩相当量0~0.02g
【価格】
価格はオープン価格です。参考までにお伝えすると、今回「アマゾン」で調べなおした日(2020.06.30)では、レギュラー缶24本販売で1本あたり229円~で推移しておりました。
◆アサヒ「THE GOLD (ザ・ゴールド)」飲んでみました!^^(レビュー・感想)

うん。ザ・ゴールドと言う名前にふさわしい、分かりやすいパッケージですね。

おお!非常にスーパードライな色をしていますね^^ふふ。
では、頂いてみましょう。うほ!

(*´▽`*)ぷはー!これ、うまいですww
うん。正直2019のゴールドラベルはおしょぶ~にはライトと言うか、薄過ぎた。
これは、喉を通ったあとも「うま味」が残りますね。
あと、コクと言われる部分だけど「深み」がありますね。これは(#^.^#)リピ、決定です。ふふ…
※こちらから「アサヒビール」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/asahi
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/