キリン

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」はファミマ限定通年商品です…苦み走ったうまい奴!

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」を飲むところ(オリジナル写真)

どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
この記事では、ファミリーマート「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」のレビューをお届けします。

コンビニ各社、プライベートブランドのビール系を販売しています。
それとは別に、ナショナルブランドの冠…今回なら「キリン」で、そのコンビニ限定でビール系を販売している事もあります。

その場合、期間限定・数量限定が多いのですが、今回ご紹介するファミリーマート「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」は珍しく通年商品です。

キリン「新 本麒麟」を飲む(オリジナル写真)
キリン【2021年 新 本麒麟】レビュー もう純正ビールと変わらない旨さです!2021.04.18 再編集 どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。 この記事では、キリン「本麒麟」のレビューをお届けしま...

◆「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」はファミマ限定通年商品です

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」の外見(オリジナル写真)

この「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」が発売されたのは、2019年11月26日です。
先日も買いに行ってありましたので、コケて販売中止とかなっていないので、それなりに支持があると思います。

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」の特徴は…

コンビニエンスストアユーザーにフィットした商品を目指し、コンビニエンスストアを利用するお客様の声から、“自分のための時間に寄り添う、豊かな香りで余韻まで楽しめるビール”をコンセプトに定めて開発しました。ホップの豊かな香りとしっかりとしたうまみが特長の“コンビニエンスストアユーザーのための特別なビール”です。

引用元
https://www.kirin.co.jp/company/news/2019/1120_03.html

この文面から読み取ると、風呂上がりや食事で飲むビールではなく、夜遅く音楽を聴いたり・本を読んだり・映画を観たり…そんな一日の終わり際にゆっくり自分時間を楽しむ時のビールですね。

だから、おつまみは軽いオードブル的なものかな?

おしょぶ~は、食事で飲んでしまいましたが(笑)。



◆「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」の原材料・カロリー・アルコール度数・栄養成分・値段など…

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」の外見(オリジナル写真)

【原材料】
麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップ

【アルコール度数】
アルコール度数 5%

【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー 41㎉

【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質 0.5㌘
脂質0㌘
糖質 2.7㌘
食物繊維0~0.2㌘
食塩相当量 0㌘

【価格】
※この商品はファミリーマート限定ですので、お気をつけ下さい。
350ml・缶・227円(税込)
500ml・缶・298円(税込)

※価格等各数字は、この記事を最初に公開した時点(2020.09.24)でのものです。



◆「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」レビュー(感想)

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」を飲むところ(オリジナル写真)

眩しいばかりの「ブルー」ですね。ちょっと、クラシックラガーなどのおっさんビールとはパッケージからして違います(笑)。

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」を飲むところ(オリジナル写真)

良い色ですね。あと、注いでみて「泡」が細かくていいな~と感じました。

では、頂きます。うほ!

「キリン・ザ・ホップ 香りの余韻」を飲むところ(オリジナル写真)

(*´▽`*) 洒落とるの~ww

おっさん丸出しの感想を述べてしまいましたが、キリンの正当な苦み走ったおっさんビールを「お洒落」にした様な味です(伝わった?ww)。

まぁ、ザ・ホップと名をつけているだけあって、香りと苦みのアピールが強いですね。

のどごしは、まったりうま味が残るのかな?なんて想像しておりましたが、違って爽やかで「凛」とした感じです。

うん。良いですね。

自分のレギュラービールにするまでは行かないですが、たまに気分を変えたい時などにスポット的(野球の代打みたいな)に飲む…そんなリピートはアリ!ですね^^ふふ。

※こちらから「キリンビール」の全ての記事を全て読んで頂けます↓

https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/kirin

では、今回はここで失礼します。
See you again^^/