どうも、吞み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回の記事では、箕面ビール ピルスナーのレビューをお送りします。
またまた当ブログ初登場の、地ビールの会社さんの登場ですね。
株式会社 箕面ビールさんです^^
◆株式会社 箕面ビール(エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー)

大阪の箕面にある地ビールの会社です。
今までご紹介して来た、地ビールの会社はある程度規模がありました。
また、多角経営していましたが、この株式会社 箕面ビールは公式サイトを見る限りでは、規模も大きくないし、事業内容も「箕面ビールの販売」しか書いていないですね。
(*´▽`*)なんか、応援したくなるな~(笑)
箕面ビールの凄いところは、世界のビールコンテストで何かの商品が、何かの金賞を6年連続頂いていると言う事です。つまり6年連続世界一!
規模は大きくないけど、味では負けない!メジャーで言えば、規模ではサントリー・キリン・アサヒに敵わないけど、味はサッポロ!みたいな感じですか?(笑)
箕面の社是をご紹介しておきましょう。
私たちにはまだまだ造りたいビールが沢山あります。
社是でもある
「・まじめに丁寧に誠実に、そして楽しむ」
「・味に究極はなく、味とともに歩む」
「・世界は意外と近くにある」
をモットーに箕面で私たちが造るビールを一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
https://www.minoh-beer.jp/about
うん。良いですね。箕面は滝・紅葉・猿で有名な地ですので、大冠のデザインはサル!w
◆箕面ビール ピルスナー

先ずは普通のビールから飲んでみようと言う事で、「ピルスナー」ですね。要は日本で一番飲まれているラガーですね^^
箕面ビールさん曰く「低温で長期間熟成を行った、定番ラガービールです」と言う事です。
【原材料】
麦芽、ホップ
【アルコール度数】
アルコール5.0%
【味】すっきりした味わい
【香り】爽やかなホップの香り
【飲みごろ温度】7~8℃
【コ ク】★★☆☆☆
【キ レ】★★★★☆
【苦 味】★★☆☆☆
【喉ごし】★★★★☆
【香 り】★★☆☆☆
※星・味などに関しては、公式サイトを参考に書き起こし
【価格】
410円(税込み)
◆箕面ビール ピルスナー・レビュー

ピルスナー(ラガー)と言う事で、久々にグラスをキンキンにしました(笑)。

パッケージデザインは超シンプルですが、これ嫌いじゃないです。

うん。見慣れた、安心安定の色合い(笑)。
では、頂いてみましょう。

(*´▽`*)ぷはー!爽やかおっさんビールww
まさに爽やか・爽快!すーと喉を通って行きますね。どんな料理にも合うとは、こんなビールなんでしょうね。
麦芽とホップだけですから、メジャーメーカーがつくれば「プレミアムビール」ですよね。苦みがわりとありまして、キリンのクラシックラガーを、もっと爽やかにした感じです(伝わった?(笑))。
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/