サッポロ

サッポロ「麦とホップ<黒>」リニューアル!レビュー(感想)

サッポロ「麦とホップ<黒>」を飲むところ(オリジナル写真)

どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。

今回の記事では、サッポロ「麦とホップ<黒>」を頂きましたので、商品情報と実際に飲んでみてのレビューをお伝えします。

これリニューアルは、かなり前に行われていたのですが中々出会えなかった(;^_^A
やっと、レビューをお届け出来ます。

◆サッポロ「麦とホップ<黒>」

サッポロ「麦とホップ<黒>」の外見(オリジナル写真)

先ずはサッポロビールさんの説明をご確認頂きましょう。

ビールらしい旨さをさらに感じて頂くために、うまみが凝縮された麦汁をつくり出す「うまみ麦汁製法」を採用。
じっくりと時間をかけて熟成し、黒麦芽による深みあるロースト香と凝縮されたうまみを実現。黒ビールさながらのうまさをご堪能ください。

引用元
https://www.sapporobeer.jp/product/beer/mugitohop_kuro/

まずね…第三のビールで「黒」は珍しいですよね。

秋には各社、濃いめのローストもの「かなり濃い茶系」は出して来ますが、黒はあまり見ません。

そう言う意味でも貴重な存在だし、おしょぶ~自身が「黒好き」なのでありがたいですね。




◆サッポロ「麦とホップ<黒>」の原材料・アルコール度数・栄養成分・カロリー・価格など…

サッポロ「麦とホップ<黒>」の外見(オリジナル写真)

【原材料】
発泡酒(国内製造)(麦芽・ホップ・大麦)、スピリッツ(大麦)

【アルコール度数】
アルコール5%

【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー 48㎉

【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質 0.4㌘
脂質0.0㌘
炭水化物 4.3㌘
塩分相当量 0~0.02㌘

【価格】
オープン価格ですが、参考までにお伝えすると本日(2021.03.10)価格ドットコムで調べたところ、レギュラー缶24本売りで1本あたり146円~で推移しておりました。




◆サッポロ「麦とホップ<黒>」レビュー(感想)

サッポロ「麦とホップ<黒>」を飲むところ(オリジナル写真)

この「白黒ハッキリしろ!」みたいなパッケージデザイン良いですね(笑)。

※ちょっとTwitter動画で商品の雰囲気だけでも見て頂きましょう。


Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^

サッポロ「麦とホップ<黒>」を飲むところ(オリジナル写真)

うん。写真では分かりにくいですが、「黒ビール(正確には黒ビールではない)」にしては薄めの色合いですが、十分雰囲気は出ていると思います。

では、頂きます。うほ!

サッポロ「麦とホップ<黒>」を飲むところ(オリジナル写真)

(*´▽`*) アリか?ナシか?で「アリ」~ww

微妙な感想で失礼しました。おいしいです!

あのね、黒ビール…特におしょぶ~の様にエビスブラックやGuinnessが好きな、黒ビールでも濃くて重いのが好きな方には「物足らなさ」はあります。

ありますが、価格で考えるとおしょぶ~の観測範囲でエビスブラックの6割弱のお値段で買えるので、普段使いでちょいと黒のテイスト味わいたい時には十分ありですね^^ふふ

週末はご褒美で、エビスブラックで平日のゆっくりタイムは「麦とホップ黒」なんて感じで使いたいです。

(*’ω’*) 結論、リピします!

※こちらから「サッポロビール」の記事を全て読んで頂けます↓

https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/sapporo

では、今回はここで失礼します。
See you again^^/