キリン

キリン「のどごしSTRONG(ストロング)」飲んでみました!レビュー(感想)

キリン「のどごしSTRONG」を飲むところ(オリジナル写真)

2020.06.21 再編集

どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
この記事では、キリン「のどごしSTRONG」のレビューをお届けします。

キリンのどごしSTRONGは第三のビール中の高アルコール商品のカテゴリーですね。嘘か本当か知りませんが、安く酔えるのでお小遣いの少ないサラリーマンに人気とか?(なんか寂しい(笑))

◆キリン「のどごしSTRONG(ストロング)」

キリン「のどごしストロング」イメージ公式サイトより

●キリン「のどごしSTRONG(ストロング)」とは

キリンのどごしストロング外見(オリジナル写真)

キリンさん曰く…

  • 1アルコール7%の力強いうまさ
  • 2高発酵技術によるキレのある後味
  • 3大麦25%増量で力強い飲み応え
  • 4冷涼ホップ使用比率UPによる爽快な後味

(*‘ω‘ *)と言う事で楽しみですね。

●キリン「のどごしSTRONG(ストロング)」の冷涼ホップとは

ちょっとキリンさんの説明で気になった「冷涼ホップ」について書いておきますね^^

ビールの苦みなどの演出に欠かせない「ホップ」なんですが、実はすごい種類があるんですよ。

その中で、「ヘルスブルッカー種」と言うのが、冷涼感やスパイシー感と表現される香味をもたらすことが知られていて、今回飲むキリン「のどごしSTRONGへの使用率を高めたので、冷涼感を強く感じると言う事です。




◆キリン「のどごしSTRONG(ストロング)」の原材料・栄養成分・アルコール度数・カロリー・価格など…

キリンのどごしストロング外見(オリジナル写真)

【原材料】
発泡酒(国内製造)(麦芽・ホップ・大麦・糖類)・大麦スピリッツ

【アルコール度数】
アルコール 7%

【カロリー】
エネルギー 51K㌍

【栄養成分】
たんぱく質/0.3㌘・炭水化物/2.3㌘・食塩相当量/0㌘

【価格】
オープン価格ですが、参考までにお伝えすると今回(2020.06.19)は、スーパーでレギュラー缶を125円+税で購入しております。



◆キリン「のどごしSTRONG(ストロング)」レビュー(感想)

キリン「のどごしSTRONG」を飲むところ(オリジナル写真)
この黒と金のデザイン良いですね^^飲んでみたくなる(笑)。

キリン「のどごしSTRONG」を飲むところ(オリジナル写真)
うん。良い色していますね。

実はこの日は、美味しいパスタを自炊しました(笑)。


バカな事ばかり呟いていますが、良かったらフォローして下さいね^^

では頂いてみましょう!

キリン「のどごしSTRONG」を飲むところ(オリジナル写真)(; ・`д・´)ガツッ!来るね~♬

うん。おしょぶ~は無類のお酒好きですから、この高アルコール感良いですね。「冷涼感」については正直、他の商品と同時に飲み比べないと分かりませんね(苦笑)

確かに、すーとした感じなんですが、味わう人によっては「水っぽく」感じるのではないでしょうか?

度数のガツッ!はありますが、コクみたいなものは感じませんね。まぁ、これがこの商品の狙いなのかも知れませんね。エビス系が好きな人には物足りない味かな~?ふふ^^

※こちらから「キリンビール」の全ての記事を全て読んで頂けます↓

https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/kirin

では、今回はここで失礼します。
See you again^^/