どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、サントリーさんの新ブランド「サントリー 生ビール」を頂きましたので、商品情報とレビューをお送りします。
この商品の発売を知った時の、おしょぶ~の反応…
サッポロは黒ラベルに赤星+ヱビス・キリンは一番搾りにラガー・アサヒはスーパードライとマルエフ、サントリーは本来、モルツとプレミアムモルツと香るエールは独立やねんけど、モルツの文字に縛られてるからなw パーフェクトもええねんけど機能性枠で認識されているやろし…ここらで本気別ブランド😌 https://t.co/sczreAICca
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) March 28, 2023
(#^.^#) ここによく遊びに来て頂ける方なら、ご理解頂けるのではないでしょうか…

Contents
◆【サントリー】新商品「サントリー 生ビール」ニュースリリース

サントリー(株)は、“グッとくる飲みごたえと、かつてない飲みやすさ※1”を両立した「サントリー生ビール」を4月4日(火)から全国で新発売します。
※1 自社内において
近年、ライフスタイルや価値観が変化する中、これからの時代のビールを目指し、徹底的にお客様の飲用実態やマインドを調査した結果、ビールは「明日へ進む力をくれる存在」ということがわかりました。
また、ビールに求める価値として、これまでと変わらず一口目のおいしさが重要であることに加え、「家族や友人と会話を楽しみながら」「時間をかけてゆっくり食事を楽しみながら」など、以前より時間をかけてビールを飲むといった変化も見られました。今回、これからの時代のお客様のニーズを踏まえた新商品「サントリー生ビール」を発売することで、ビール類市場のさらなる活性化を目指します。
※引用元
https://www.suntory.co.jp/news/article/14344.html
(*’ω’*) 気合を感じるw
サントリーさん曰く…中味は、飲み始めから飲み終わりまでおいしいビールを目指しました。厳選された麦芽に加え、コーングリッツを一部使用し、手間ひまかけた「トリプルデコクション製法※2」を採用することで、素材の特長を最大限引き出し、“グッとくる飲みごたえと、かつてない飲みやすさ”を両立しました。
※2 糖化工程において仕込釜で麦汁を煮出す「デコクション」を3回実施する製法
コーングリッツ=乾燥させたトウモロコシの皮や胚芽を取り除き、胚乳の部分を粗く粉砕したものです。
別に根拠は無いですが、一連の資料を読んでいて「ザ・モルツ」の後継商品にしたいのかな?モルツとプレミアムモルツでは、かなり差が開いてしまった感がありますもね^^ふふ。
◆【サントリー】新商品「サントリー 生ビール」の原材料・アルコール度数・栄養成分・カロリー・価格など…

【原材料】
麦芽(外国製造)・ホップ・コーン・糖類
【アルコール度数】
アルコール度数 5%
【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー 43㎉
【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質 0.3~0.5㌘
脂質0㌘
糖質 3.1㌘
食物繊維 0~0.1㌘
食塩相当量 0~0.02㌘
【価格】
オープン価格ですが、参考までにお伝えすると本日(2023.04.17)調べたところでは、楽天市場のカクヤスさんで、レギュラー缶24本売りで1本あたり201円~送料無しで売られていました。
◆【サントリー】新商品「サントリー 生ビール」レビュー!(感想)

このパッケージデザインは業務用の生樽をイメージしたものですが、居酒屋出身のおしょぶ~にとっては、非常に親しみやすくて良いですね^^ふふ。
※Twitter動画で、雰囲気だけでも観て頂きましょう。
皆様~おこんばんは😃🌃
風呂♨️上がってサントリーの新しい🆕ビール🍺
う~ん💦こんなに俺の好みからハズレたビールは久しぶり(笑)。
サントリー批判ではありません。
好みの問題ね。でも、サントリータイプで香りが立たなかったら…ちょっとね😅
(*‘ω‘ *) リピ無しw
言っちゃった。良い夜🌃を pic.twitter.com/kUVXsDrGDW
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) April 6, 2023
(*’ω’*)Twitterのコメントでネタバレしていますが(笑)、頂きます!

(>_<) ありゃ~💦 ごめんなさい…おしょぶ~には合いません。
うん。好みの問題ですね…と言うのも、Twitterでのフォロワーさんの意見では「おいしい」と言うのが多かったのです。
まぁ、色んなビールを飲みますが大抵は「苦味は足りないけどコクがあるね」とか「旨味に欠けるけど、お風呂上りに良さそうな爽快感」なんて感じで、どこか自分にとって良いところがあるのですが…
(;^_^A 今回は全て外れている(苦笑)。サントリーにしては、ホップが弱い気がする…
(*’ω’*) リピ無し!
ただ、旨いと言う人も多く確認出来ておりますので、読者様も一度は飲んでみて下さい。
※こちらから「サントリー」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/suntory
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/