サントリー

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」レビュー!セブン&アイ限定です。

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」を飲むところ(オリジナル写真)

2020.08.24 再編集

どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。

この記事では、サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」のレビューをお届けします。

何と言ってもこの商品の特徴は、セブン&アイグループでしか買えない事ですね。また、商品のサブキャッチが「心和む熟成香」となっていますので、香りに拘っている事でしょう。

あと、ちょい高い(笑)。

サントリー金麦「琥珀の秋」2022年版頂きました…深くてうまい!
サントリー金麦「琥珀の秋」2022年版頂きました…深くてうまい!2022.08.23 再編集 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 今回の記事では、毎年頂いております金麦「琥珀の秋」...

◆サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」の外見(オリジナル写真)

今回は「サントリーグループ企業情報公式サイト」にお邪魔しました。

サントリーさん曰く、「ザ・プレミアム・モルツ」こだわり素材=ダイヤモンド麦芽+この商品のために厳選したカラメル麦芽・ミュンヒナー麦芽を含む複数種類の濃色麦芽(一部使用)を特別な配合で使用したと言う事です。

それにより「豊かなコクと麦芽由来の芳ばしい香りの余韻」を感じる心和む熟成香を実現!(*‘ω‘ *)楽しみ~♬

あと、パッケージ拘ったそうです。プレミアムモルツのデザインの良いところはそのままに、濃赤を採用し「癒し」や「くつろぎ」を表現したそうです^^。

確かにこのパッケージに惹かれて、「ちょっと高いけど買ってもいいかな?」と思ったのは事実です(まんまとやられた(笑))。

※参考サイト

https://www.suntory.co.jp/beer/pre-mal/deeparoma/




◆セブン&アイでしか買えません!

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」の外見(オリジナル写真)

この商品はセブン&アイとサントリーのタイアップ商品で、他では買えません。セブン&アイはカップ麵とか他の商品でも、この様な販売戦略を活発に進めています。

●ココでしか買えない価値観
●価格競争に巻き込まれない

それに組む相手の商品力が高ければ、市場価格より高い値段設定が出来ます。有名らーめん店のカップ麵も今回のプレミアムモルツもそれにあたります。

ターゲットは夕夜間にビールを購入される客層で、一日の締めくくりにリラックスしたいというニーズにお応えるとしています。良い狙いだと思います。セブンもサントリーも商売上手いわ(笑)。

※数字面もまとめておきましょう。
【原材料】
麦芽(外国製造・国内製造)・ホップ

【アルコール度数】
アルコール度数 5.5%

【カロリー100mlあたり】
エネルギー 46㎉

【成分100mlあたり】
たんぱく質 0.4~0.6㌘
脂質0㌘
炭水化物3.8㌘
食塩相当量0~0.02㌘

サントリー自体は希望小売価格は設定していませんが、セブンイレブンでは全店この価格です。

●350ml缶…243円(税込267円)
●500ml缶…316円(税込347円)



◆サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」レビュー(感想)

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」を飲むところ(オリジナル写真)
(*‘ω‘ *)デザインは確かに良いな~♬

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」を飲むところ(オリジナル写真)
うん。恒例の琥珀色チェックも何も問題ありません。

ではでは、いただきま~す。うほ!

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ 心和む余韻」を飲むところ(オリジナル写真)
(*´▽`*)ふ~

「効くー!!」って感じではなく、確かに癒しの味を感じますね。いつものビールより複雑な味。でも、正直にいって「香」の方は期待外れ。

悪くはないけど、これなら通常のプレミアムモルツや香るエールの方が上!そして何より、このレベルでは価格が高すぎると思います。

ちょっと、今回は辛口になってしまいましたが、いくらサントリーが好きでもウソはつけない!これ通常ビールと同じ価格帯ならアリだけどね。

かなりヨーロッパ寄りなので、晩酌シーンに「気品」を求める人には良いかもです^^ふふ。

※こちらから「サントリー」の記事を全て読んで頂けます↓

https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/suntory

では、今回はここで失礼します。
See you again^^/