どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈バーレイワイン〉」のレビューをお送りします。
さて、この記事を書いているのが2019年12月17日です。もうすぐ、クリスマスですね。ご家庭のある方は、マイホームクリスマス・お若い方はクリスマスデート…楽しみですね。
最近飲んだビールで、これはぜひ読者様に「クリスマス」のおすすめでご紹介したいビールがあるんです!^^ふふ。
それは…サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈バーレイワイン〉」です!

Contents
◆サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈バーレイワイン〉」プレスリリース

こちらは、冬季限定と言う事で発売前にサントリーさんから、プレスリリースが出ていますので、確認して頂きましょう。
サントリービール(株)は、「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈バーレイワイン〉」を12月3日(火)から全国で冬季限定新発売します。
「TOKYO CRAFT(東京クラフト)」は、「サントリー 〈天然水のビール工場〉 東京・武蔵野ブルワリー」のみで製造されたシリーズです。世界の数あるビアスタイルの中から人気のスタイルを厳選し、日本人の嗜好に合わせた味わいに仕上げてご提案しています。
今回は、昨年ご好評いただいた、秋冬のシーズンにゆっくりと楽しめるビアスタイル〈バーレイワイン〉を、リニューアルして冬季限定で新発売します。〈バーレイワイン〉は19世紀のイギリスでフランスワインをヒントに開発されたと言われる、アルコール度数が高く濃密でまろやかな麦の味わいとフルーティな香りが特長のビアスタイルです。
https://www.suntory.co.jp/news/article/13596.html
以前に秋冬のコンセプト商品だったものを、リニューアルして「冬季」のみにぶつけて来た!
しかも、ワインにヒントを得た製法…と言う事は、クリスマス・お正月・冬休み…うん!間違いなくホームパーティーを意識した商品でしょう^^ふふ。
◆サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈バーレイワイン〉」の原材料・アルコール度数・カロリー・栄養成分・価格など…

【原材料】
麦芽(外国製造)・ホップ
【アルコール度数】
アルコール度数 9%
【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー 68㎉
【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質 0.6~1.0㌘
脂質0㌘
糖質 4.4㌘
食物繊維 0~0.5㌘
食塩相当量 0~0.02㌘
【価格】
オープン価格ですが、参考までに今回は家の近くの「マルハチ」と言うスーパーで、254円(税込み)で購入しました。
◆サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈バーレイワイン〉」レビュー(感想)

うん。なんと言っても、パッケージがお洒落ですね。バーレイワインと言うのは「麦のワイン」を意味するビアスタイルと言う事ですから、ワインレッドのパッケージがピッタリですね。

( ゚Д゚) 濃い!
では、頂いてみましょう。うほ!

(*´▽`*)フルーティーにも程があるやろ~ww
サントリー系の真骨頂ですね!
おっさんビールを好みの基本とする、おしょぶ~にはちょっとフルーティー過ぎる感はありますが、それでもパーティーなら飲んでみたいですね^^ふふ。
それと、本当に麦芽とホップだけなの?と聞きたくなるほで「甘み」を感じますね。これが、バーレンワインスタイルなんですね。
ちょっと注意喚起ですが、この口あたり・この味はアルコール9%を感じさせないので、飲み過ぎには注意して下さいね。
若い諸君は、これで女の子を酔わせよう…なんて思っていたら自分が酔いつぶれるかもよ!(笑)
うん。ワイングラスで飲んでも良いビールですね。ホームパーティー…特にクリスマスにおすすめです!
※こちらからサントリーの記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/suntory
湯シャン終了♨またまた、ビールから始めます(笑)。このビール強烈にフルーティー!甘味すら感じる。クリスマス✨🎄✨にカップルで飲むのに良いじゃないかな~✨😆🍺 pic.twitter.com/nOtDqxVNi9
— おしょぶ~ (@Masaru3889) December 15, 2019
毎日、バカな事を呟いているだけですが、良かったらフォローして下さいね^^
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/