サッポロ

イオン トップバリュ「富良野生ビール」2023年飲み直しレビュー…いま復活してくれて一番嬉しいビールです。

イオン トップバリュ「富良野生ビール」2023年飲み直しレビュー…いま復活してくれて一番嬉しいビールです。

2023.02.12 再編集

どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。

今回の記事では、個人的に登場した時衝撃を受けたイオン トップバリュ「富良野生ビール」2023年飲み直しレビューをお送りします。

みなさんもお気づきだったでしょうが、このビールしばらく市場から消えていました。
と言うのも、イオンが新しいプライベートブランドビールを売りたいと言う思惑があったからです。

トップバリュ「プレミアム 生ビール」レビュー!作っているのは、サッポロです^^
イオン トップバリュ「プレミアム 生ビール」レビュー!作っているのは、サッポロです^^どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。 今回の記事では、トップバリュ「プレミアム 生ビール」のレビューをお送りします。 サ...

このビールも悪くはないのですが、おしょぶ~の好み的には富良野推し!(笑)
では、富良野に話を戻しますね。

ネタバレ的に先にお伝えすると、安くてうまいです!(笑)

イオンには元々バーリアルと言う、安くて高品質の新ジャンル商品がありましたが、ここに純正ビールを持って来た時の驚き!

イオン トップバリュ「富良野生ビール」の売り場(オリジナル写真)

酒税改正で、純正ビールの税率が下がるのを狙い撃ちです。なんと純正ビールでレギュラー缶350ml=本体価格150円です!(税込み165円)

かなり前から計画していたと思います。
今回の純正ビール、イオン トップバリュ「富良野生ビール」はなんと製造はサッポロビールさんです。

このブログに遊びに来て頂いている方は、ほとんどの方が理解しているでしょう。サッポロビールは、商売や宣伝が下手(笑)だけど、味は1番だと…

と、言う事でイオン トップバリュ「富良野生ビール」は、当ブログでは「サッポロビール」のカテゴリーで扱います。

トップバリュ「プレミアム 生ビール」レビュー!作っているのは、サッポロです^^
イオン トップバリュ「プレミアム 生ビール」レビュー!作っているのは、サッポロです^^どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。 今回の記事では、トップバリュ「プレミアム 生ビール」のレビューをお送りします。 サ...

◆イオン トップバリュ「富良野生ビール」ニュースリリース

イオン トップバリュ「富良野生ビール」の外見(オリジナル写真)

では、イオン株式会社さんのニュースリリースをご確認頂きましょう。

イオンは10月6日(火)より、「イオン」「イオンスタイル」「イオンスーパーセンター」「マックスバリュ」「ダイエー」など、全国約5,200店舗※1)にて「トップバリュベストプライス   富良野生ビール」を発売します。

酒税改正により、今まで以上にビールへの関心が高まることが予測されています。こうした中、イオンはお買い求めやすい価格だけではなく、高品質で本格的なビールのご要望を多数いただいています。

このたび発売する「トップバリュベストプライス 富良野生ビール」は、原料に希少な北海道富良野産ホップ「リトルスター」を50%以上使用)し、さわやかな薫りとコク深い味わいを感じられる本格生ビールです。さらに、副原料を一切使用せず麦芽100%で製造するなど、原料・産地・製法にこだわり抜いた品質と味わいを実現しました。

本商品は、より多くのお客さまにお楽しみいただけるよう、イオンがもつグループのスケールメリットを最大限に活用し、お値打ち価格でご提供します 。

(*´▽`*) イオン、ありがとう~ww

思わず叫んでしまいましたが(笑)、これね要はプレミアムビールなんです。

メジャー各社が作る、麦芽とホップだけ…サントリーのプレモルや、サッポロのエビスレベルで…しかも安い!(; ・`д・´) おーイオン弾けてる~(笑)



◆イオン トップバリュ「富良野生ビール」の原材料・カロリー・アルコール度数・栄養成分・値段など…

イオン トップバリュ「富良野生ビール」の外見(オリジナル写真)

【原材料】
麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))・ホップ

【アルコール度数】
アルコール度数 5%

【カロリー(1缶350mlあたり)】
エネルギー 140㎉

【栄養成分(1缶350mlあたり)】
たんぱく質 1.8㌘
脂質0㌘
糖質 9.5㌘
食物繊維0~0.7㌘
食塩相当量 0㌘

【価格】
規格:350ml 1缶 本体価格  150円+税(税込み165円)
6缶 本体価格  898円+税(税込み987.80円)
24缶  本体価格 3,580円+税(税込み3,938円)

※「イオン」「イオンスタイル」での販売価格例です。屋号・店舗により販売価格は異なる場合がございます。

(*’ω’*) なるほどな…商品企画も350mlレギュラー缶のみにして、工場のラインにかかるコストも下げたか…これは、ナショナルブランドには出来ないかなら~(笑)



◆イオン トップバリュ「富良野生ビール」レビュー(感想)

イオン トップバリュ「富良野生ビール」2023年飲み直しレビュー…いま復活してくれて一番嬉しいビールです。

確かに、パッケージデザインにはお金がかかっていない感じですが、わりとかわいいデザインタッチで、嫌いではないですね^^

※では、Twitter動画で商品の雰囲気だけでも見て頂きましょう。


イオン トップバリュ「富良野生ビール」頂きました…安さと美味しさの両立に驚き!

いやいや、良い色してるよ!

では、頂きます。うほ!

イオン トップバリュ「富良野生ビール」2023年飲み直しレビュー…いま復活してくれて一番嬉しいビールです。

(*´▽`*) 全くナショナルブランドに負けていない!ww

美味しいです。サッポロビールが富良野のホップで作った…伊達じゃないですね。

150円…価格を考えると、トップレベルと言って良いでしょう。確かに、これより美味しいビールはあるけど、レギュラー缶150円では、売ってくれないでしょう(笑)。

安いビールの雑味みたいなものは、全く無いですね。すーと、喉を通りながらもうま味の余韻は口腔内に残りますね。

もう一息、苦みがあれば最高だけど、この価格で「もっとホップを使え」なんて言えません(笑)

( ̄ー ̄) 完全無欠のリピ決定!

※こちらからサッポロの全ての記事が読んで頂けます↓

https://cooks-beer.com/category/beer-reviews/sapporo

では、今回はここで失礼します。
See you again^^/