どうも、吞み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回の記事では、サッポロ「復刻特製エビス」のレビューをお送りします。
ちょっと前にキリンクラシックラガーのレビューを書かせて頂きました。加熱殺菌処理をしていない「生ビール」が主流の中で、昔の味わいを出すためにわざと「加熱処理」をしたビールです。

実は今回ご紹介する、サッポロ「復刻特製エビス」もそのタイプのビールになります。ぶっちゃけ「おっさんビール」と言う事ですね(笑)。
◆サッポロ「復刻特製エビス」についてのプレスリリース

この商品については、サッポロビールさんから公式のプレスリリースが出ていますので、見て頂きましょう。
この商品は、現在の「ヱビスビール」の原型となった、1972年の「ヱビスビール」を復刻発売するものです。パッケージデザインは、1972年当時のラベルをモチーフとし、裏面に1890年の発売から現在に至るまでのヱビスの歴史を年表風に表現しました。また、同時に「ヱビスビール」と「復刻特製ヱビス」を3缶ずつセットした6缶アソートパックを数量限定で発売します。
発売以来120年以上の時代を超えて愛され続けてきたヱビスを、新たな時代の始まりとともにお楽しみください。
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000022125/index.html
うん。コンセプトはキリンクラシックラガーと同じですね。やっぱり「昔の味のビール」を飲めないことを惜しむファンが多いのでしょうね。
プレスリリースの一文にある「1890年の発売から現在に至るまでのヱビスの歴史を年表風に表現しました」と言うのが気になる方もいるでしょうから、見て頂きましょう。

スマホの方も拡大して頂ければ読めますし、読まないで「買った時のたのしみ」にとっておくのも良いと思います(笑)。
◆サッポロ「復刻特製エビス」の原材料・アルコール度数・カロリー・栄養成分など

【原材料】
麦芽・ホップ
【アルコール度数】
アルコール5%
【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー42㎉
【栄養成分】
タンパク質0.5g・脂質0g・炭水化物3.1g・食塩相当0g
◆サッポロ「復刻特製エビス」レビュー

若干当時のパッケージデザインとは違うようですが、昭和の雰囲気出ていますね^^

うん。良いラガー色ですね^^
では頂きます。うほ!

(>_<)く~男のビールだね!
おれがビールを覚えた頃は、もう生が主流だったけど…この昔の感じも良いね。
苦み・コク・風味申し分ないですね。敢えてキリンクラシックラガーと比べると、苦みがほんの少し柔らかいかな?とにかく美味しいです!
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/