どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回の記事では、日本ビール「有機農法ビール(ミレー缶)」を頂きましたので、商品情報と実際に飲んでみてのレビューをお伝えします。
おしょぶ~は日本ビールさんは、売るだけ…と思っていたのですが、日本ビール醸造株式会社と言うグーループ企業や、海外のメーカーと業務提携してオリジナルビールも製造していました。このブログでは、「地ビール」のカテゴリーに入れさせて頂きます。
Contents
◆日本ビール「有機農法ビール(ミレー缶)」

●有機農法ビールとは?
有機栽培で造られたビールは体に安心というだけでなく、水・土壌・植物にもやさしい
http://www.nipponbeer.jp/lineup/yukinoho-beer-can/
ちょっと、日本ビールさんの説明があっさりし過ぎで、びっくりしました(笑)。
要は、「有機栽培された大麦100%」「有機栽培されたホップ100%」の原材料でつくられたビールですね。飲む人・環境、両方に優しいビール…と言うのが売りです。
●有機農法ビールの味の特徴・原材料・アルコール度数・価格など…

上記が、日本ビールさん曰くの「美味しさの評価(味の特徴)」です。レビューで、もう少し掘り下げたいと思います。
【原材料】
有機麦芽・有機ホップ
【アルコール度数】
アルコール5%
【価格】
オープン価格ですが、本日(2019.09.13)調べたところ、アマゾンで24本売りでレギュラー缶1本あたり329円(税込み)でした。
●有機農法ビールの口コミ(アマゾン)
わたしも今回初めて飲むので、買う前に調べてみました。アマゾンでは9件のレビューが書かれており、★ポイントは4つでまずまずの評価です。
私は好きです。のどごし良いです!!
濃いのかなぁと、思いきやグビグビ行けます
いつもと違うデザインや味だと、会話も広がって楽しめます安心ビールです。有機の麦芽とホップだけで作られています。遺伝子組み換えの材料は使用されていません。
何度もリピート購入しています。色々注文しましたが、これが一番美味しいです。ちょいと高いけどパーティーでは活躍します
※アマゾンの口コミより
上で3例ご紹介しましたが、全体的に「高い」けど、安心で美味しいと言う評価かな?と感じました。
◆有機農法ビール・レビュー

ミレー缶と呼ばれています。ミレーの「落穂拾い」が載せられています。ちょっと日本製としては特徴的なパッケージです。

うん。心もち薄めの琥珀…ピルスナーしていますね(笑)。
では、頂きましょう!

(*´▽`*) 安心感が味の上乗せ~♪
いや、単純な話…こう言うのあると思います。有機麦芽・有機ホップだけのビール…なんか安心して飲める分、味は普通ですがより美味しく感じます。
ほんと、コク・後味・深み・苦みのバランスが良いと言うか、特徴が無いと言うか?(笑)
全てソコソコで、有機の安心感がプラスで良品になっています。さて、問題は価格ですね…苦笑
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/