2019.07.14
2019.12.05 再編集・更新
どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、サントリー缶「角ハイボール」のレビューをお送りします。
このブログはビールレビューブログですが、少々寄り道的に「缶ハイボール」のレビューも書かせて頂いております。読者様も寄り道的に楽しんで頂ければ幸いです。
みなさんは「カルピス」好きですか?
(*’ω’*)え!関係ない話だって?…まぁ聞いて(読んで(笑))下さい。
飲めばわかりますが、メーカーさんがつくった、原液と水の神比率はこれです。もちろん、ここから個人の好みで比率を変えればいいわけですが…
そう!言いたい事はわかりましたね^^この、サントリー缶「角ハイボール」ALC.7%がメーカーの考える「神比率」…まずこの基本を味わいましょう!^^
[:contents]
Contents
◆サントリー缶「角ハイボール」ALC.7%

おしょぶ~自身、ハイボール商品の中では「角ハイ」が一番好きです。
角ハイが美味しいのは、当たり前ですが割る対象のウイスキーの「角」が美味しいからです。
サントリーさん曰く、角の美味しい理由は3つ…
- 山崎や白州蒸留所のバーボン樽原酒がバランスよく使用されている
- 厚みのあるコク・ドライな後口(ハイボールが冴える味設計)
- ブレンダーが日々中身を見直している
この3つの理由で、ウイスキーの「角」の味が守られ、それを割る「角ハイ」が美味しいと言うわけですね。
(*’ω’*)ぶっちゃけ、どうでも良い(笑)。あれが観たい!
www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com(*’ω’*)サントリーさん!最高です。
◆サントリー缶「角ハイボール」ALC.7%の原材料・アルコール度数・栄養成分・カロリー・価格など…
では、実際に飲んでレビューをお伝えする前に、数字面を押さえておきましょう。

【原材料】
ウイスキー、レモンスピリッツ、食物繊維/酸味料、炭酸ガス含有
【アルコール度数】
アルコール7%
【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー49㎉
【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物2.2g・ナトリウム0~10㎎・プリン体0㎎
【価格】
オープン価格なのですが、参考までに今回はミニストップにて、204円(税込み)で購入しました。
◆サントリー缶「角ハイボール」ALC.7%はおれのうまい基本形(レビュー)

(; ・`д・´)角ハイグラス持っています!キリッww
いやいや、この落ち着いたパッケージ…安心感しかない。これが美味しい事は、もう決まっているので、何を肴にするかで、頭がいっぱい(笑)。
では、頂きます。うほ!

(*´▽`*)ウイスキーがお好きでしょ~♪
ウイスキーが、お好きでしょ (完全版) K6n6BPqNU9U
角ハイについては、何も言う事はございません。

※こちらから「缶チューハイ・缶ハイボール」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/kanchuhai
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/