2019.08.17
2019.12.11 再編集・更新
どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、キリン 「旅する氷結® カリビアンモヒート」のレビューをお送りします。
このブログはビールレビューブログですが、少々寄り道的に「缶チューハイ」のレビューも書かせて頂いております。読者様も寄り道的に楽しんで頂ければ幸いです。
まぁ、モヒートと言う名前なので「缶チューハイ」と呼べるか?微妙ですが…(笑)
Contents
◆キリン 「旅する氷結® カリビアンモヒート」

(*’ω’*)ぶっちゃけ言うと、氷結はいろんな種類出し過ぎで、全部お試しは無理ですね(笑)。どんだけ作るねん~ww
では、キリンさんの説明です。
カリブ海に浮かぶ、陽気な国の爽快モヒートを氷結®流にアレンジ。
ライムとミントがすーっとのどを駆け抜ける、クリアなおいしさ。(国産)
https://www.kirin.co.jp/products/list/item/rtd/tabisuru_hyoketsu_havana.html
うん。まず「モヒート」自体、あまりbarとかに飲みに行かない方は、ご存知ないかも知れませんので、カンタンに説明しますね。
キューバのハバナが始まりと言われるカクテルで、夏のカクテルの代表格ですね。ラムベースでライム・ミント・砂糖・ソーダが基本です。
ただね、おしょぶ~の印象は「癖のある」カクテル…南国などで飲むと、思いっきり甘く作っていて、飲みやすくて若い女の子向きなんだけど、日本だと「大人のカクテル」で好き嫌いがハッキリでるタイプのカクテル…
まぁ、あくまでおしょぶ~の印象で、基本はライム・ミントなんだけど、ちょっと前になりますが、モヒートのアレンジで「ストロベリーモヒート」を初めて飲んだら、すごく美味しくてびっくりした(笑)。
※ストロベリーモヒートの記事はこちらから↓(僕の書いている別ブログですが…)
さてさて、氷結流のモヒート…どんなのかな?
◆キリン 「旅する氷結® カリビアンモヒート」原材料・アルコール度数・カロリー・栄養成分・価格など…

【原材料】
ライム果汁・ウオッカ・糖類・酸味料・香料・甘味料(アセスルファムK・スクラロース)
【アルコール度数】
アルコール 4%
【カロリー(100mlあたり)】
エネルギー 47㎉
【栄養成分(100mlあたり)】
たんぱく質0㌘・脂質0㌘・糖質5.8㌘・食物繊維0~0.2㌘・食塩相当量0.0~0.1㌘
【価格】
オープン価格ですが、参考までに本日(2019.08.17)価格.comで調べましたら、24缶購入で、1缶あたり107円(税込み)でした。
◆キリン 「旅する氷結® カリビアンモヒート」頂きました!(レビュー)


このパッケージはいつもの「氷結」の感じですが、ネーミングが上手いね!ただ、氷結「モヒート」より、氷結「カリビアン モヒート」の方がわくわく感が出るね^^
もうね、カリブ海…って言葉だけで非日常・シュールな感じ^^しない?(笑)

今回も、読者様にわかりやすい様に、少しだけグラスに注ぎました。
無色透明で、炭酸は弱めです。ミントっぽい香りがすごくしますね。
では、頂きます!

(*´▽`*)ありゃ~これは好き嫌いがハッキリ分かれるタイプ!ww
(*’ω’*)おしょぶ~リピしません!(笑)
ごめんなさい。ハッキリ言ってしまって…キリンさんの商品は好きなのが多いですが、これは…
上で書いた、おしょぶ~の苦手なモヒートですね。甘さはありますが、なんせミントの香りがきつ過ぎる…まぁ、それが「モヒート」なので、文句じゃなくて、好みの問題です。ハマる人はいると思います。
しかし、原材料に「ミント」の文字が無いのはどう言う事?(苦笑)
※こちらから「缶チューハイ」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/kanchuhai
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/