どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」のレビューをお送りします。
このブログはビールレビューブログですが、少々寄り道的に「缶チューハイ」のレビューも書かせて頂いております。読者様も寄り道的に楽しんで頂ければ幸いです。
と言いましても、今回はノンアルコール缶チューハイです。
本日(2021.06.12)時点で、普通の缶チューハイで1番おいしいと思っているのが、サッポロ「濃いめのレモンサワー」です。

そして、ノンアルコール缶チューハイで1番おいしいと思っているのが、この「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」なのです。それではお伝えしましょう!
Contents
◆「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」ニュースリリース

それでは、サントリーさんの公式ニュースリリースをご確認頂きましょう。
サントリースピリッツ(株)は、「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」を3月2日(火)から全国で新発売します。
「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」は、ノンアルコールでも本格的なレモンサワーの美味しさをお楽しみいただける新ブランドです。レモンの香気成分をノンアルコール飲料に封じ込め、焼酎由来の旨味をノンアルコールのエキスとして凝縮させる「レモンサワーありのまま製法」を当社商品で初めて採用しました。近年伸長するノンアルコール飲料市場へ新たなラインナップをご提案します。
引用元
https://www.suntory.co.jp/news/article/13829.html
なるほど…もう、おしょぶ~は味わってからこのニュースリリースを読んだのですが……
- ①レモンの香気成分をノンアルコール飲料に封じ込め
- ②焼酎由来の旨味をノンアルコールのエキスとして凝縮させる
ちょっと褒め過ぎ?かも知れませんが、正にこう言う味なんですよ。
( ̄ー ̄) 一言で言うと「良く出来ている」となります。
◆「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」原材料・栄養成分・カロリー・価格など…

【原材料】
レモン果汁(イスラエル製造)、焼酎エキス(ノンアルコール)、酸味料、炭酸、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK・スクラロース)
【栄養成分 100mlあたり】
たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物0.4~0.9g・食塩相当0.07~0.14g
【カロリー 100mlあたり】
0㎉
【アルコール度数】
0%
【価格】
オープン価格ですが、参考までにお伝えすると本日(2021.06.12)価格ドットコムで調べたところ、350ml缶24本売りで、1本あたり112円税込み~で推移していました。
◆「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」レビュー!(感想)

いやいや、実はおしょぶ~ですね2021年6月より休肝日を増やしまして、約週2回(1カ月8回)としました。歳には勝てません(笑)。
と言う事で、ノンアルドリンクとの付き合いも益々大事になって来るんですよ^^ふふ。
※ちょっとTwitter動画で商品の雰囲気だけでも見て頂きましょう。
休肝日。昼シャン🚿
大人のおやつ☺
てか、枝豆はなぜか?子供も大好きだよね(笑)。 pic.twitter.com/yLqy0vsed8
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) June 11, 2021
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
普段、缶チューハイを飲む時はグラスを使いませんが、読者様に色合いなどをお伝えする為に、注いでみました。


うん。無色透明と表現して良いのではないでしょうか。
見た感じで、中々な「強炭酸」なのが伝わりますね。
では、頂きます。うほ!

(*´▽`*) ありゃ~チューハイの雰囲気ある~ww
想像以上の出来上がりですね。さすがはサントリー!
お酒を模したノンアルドリンクのレベルで言うと、最上級においしいですね。
もちろん、アルコールある方がおいしいですけど(当たり前(笑))。
味は、ズバリ!「アルコール抜きのレモンサワー」ですね。
原材料の「焼酎エキス(ノンアルコール)」が効いているのでしょう。
上で書かせて頂いた、繰り返しになりますが良く出来た商品です。
( ̄ー ̄) スペシャルリピ決定!
※こちらから「缶チューハイ」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/kanchuhai
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/