2020.04.02
2020.05.27 再編集
どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、サッポロ「【男梅サワーの素】コンビニ先行販売500ml瓶」のレビューをお送りします。
このブログはビールレビューブログですが、少々寄り道的に「缶チューハイ」のレビューも書かせて頂いております。読者様も寄り道的に楽しんで頂ければ幸いです。
今回は寄り道の寄り道(笑)になってしまいますが、缶チューハイで「男梅サワー」と言うのがありますが、今回はその「素」の500ml瓶が2020年3月24日に発売されましたので、試してみたと言う記事になります。

◆男梅サワーとは

読者様もノーベル製菓の男梅シリーズ…一番有名なのはキャンデーかな?
あんまりお菓子は詳しくないのですが、なぜか家に在庫がありました(笑)。
これらのお菓子を製造しているノーベル製菓とサッポロビールがコラボして出来上がったのが、「男梅サワー」です。
業務用もありまして、そんなにシェアは高くないですが、扱っている居酒屋さんもあります。最近、その缶も販売されていてまぁまぁ売れているようです。

サッポロさんの説明をご確認頂きましょう。
しょっぱい旨さで大好評の男梅サワーが進化して新登場。
梅干しまるごとの旨さを閉じ込めた“液中粉砕浸清酒”を
新たに採用。これまでにない味わい、香りを実現しました。
こだわり抜いた梅干し感をお楽しみください。
引用元
https://www.sapporobeer.jp/product/umeshu/otokoume_moto/
なるほど~解ったような解らないような(笑)…とにかく楽しみです^^
◆【男梅サワーの素】コンビニ先行販売500ml瓶の商品概要

で、今までもこの「男梅サワーの素」の一般販売1.8ℓはあったんですが…ちょっと正直一般家庭ではロッドが大き過ぎますよね。
そこで、今回まずはコンビニ先行販売で500ml瓶が発売されたと言うワケです。
グラスに氷を入れて、「男梅サワーの素」を定量注ぎ、炭酸水で割るだけで簡単に男梅サワーがつくれます。男梅サワーならではの「しょっぱい旨さ」と、濃厚な味わいをお楽しみください。
引用元
https://www.sapporobeer.jp/product/umeshu/otokoume_moto/
【原材料】
梅、スピリッツ、糖類/酸味料、香料、果実色素、カラメル色素、赤色40号
【アルコール度数】
アルコール20度
【栄養成分 100mlあたり】
たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物23.9g・食塩相当0.45g
【カロリー 100mlあたり】
エネルギー210㎉
◆【男梅サワーの素】コンビニ先行販売500ml瓶・レビュー(感想)

サッポロビールさん曰く…
- グラスはキンキンに冷やす
- グラスの中で氷と男梅サワーの素をしっかりかき回す
- 炭酸水をそろりと入れて、マドラーでゆっくりひと回し
だ、そうです^^

色合いは「梅」ですね…当たり前か~(笑)
では、頂きます。

(*´▽`*) アリかなしかなら、アリかな~ww
ちょっと微妙な発言をしてしまいましたが、そのままの意味です(笑)。特別、推奨する程ではないですが、何杯か飲むうちの1杯ならいいかな…
口を近づけると、炭酸のはじけと共に梅の香りがして来ますね。グッと入り込んで来た酸味の後に、じわ~と深い甘みが来ますね。
ただ、味のつくりがちょっと幼稚な感じで、安物のしそジュースにアルコールを入れた様な感じがします。
ビールにもう飽きたとか、ハイボールばっかり続けたなとかに、挟むのには良いかな。おしょぶ~も「素」を買ったので、無くなるまでは飲みますね。
(*’ω’*) え!リピートはするのかって…聞かないで~ww
※2020.05.27 追記/何やかんや言いながら飲んでます(笑)
今宵のちびちび。
昨日つくった、ビーンズコールスローの残り。旨いわ☺
他のサラダは買っても良いけど、コールスローは自家製に限るね😊
相棒は久しぶりに「男梅サワーの素」
正直、ジャンクな味なんだけど、たまに呑みたくなるんだよね(笑)。
すっぱ旨い😆
みなさん、良い夜をね🌃✨ pic.twitter.com/b4Wv5ZY1zX— おしょぶ~ (@Masaru3889) May 27, 2020
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/