どうも、吞み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回の記事では、おかき「ラッキーマヨネーズ」のレビューをお送りします。
主に、ビールのレビューを書かせて頂いているこのブログですが、たまに軽い「おつまみ」についても書かせて頂いております。

◆おかきのラッキーマヨネーズ

読者様は、おかきの「ラッキーマヨネーズ」ご存知ですか?
実は売れております。しかも…安くて美味しい^^ふふ。
●おかき ラッキーマヨネーズの種類は4種類
申し訳ないですが、4種類と書きましたものの、あくまでおしょぶ~の観測範囲でひょっとしたらそれ以上あるかも?(笑)
- ラッキーマヨネーズ
- ラッキーマヨカレー
- ラッキー明太マヨ
- ラッキーベーコンマヨ
このうち3種類を最近ゲットして食べました^^ふふ。
今宵のちびちびは、いいちこのお茶割です。気分変え(笑)🍶 pic.twitter.com/UoXWv8w28S
— おしょぶ~ (@Masaru3889) March 19, 2020
名前から来るイメージですと、おしょぶ~的には「マヨカレー」に期待かな?
今宵のちびちび。 pic.twitter.com/qZwq6dE8mJ
— おしょぶ~ (@Masaru3889) March 20, 2020
今宵のちびちび
あっちこっち呑みますが、最後はTaKaRaに帰る、昭和のおっさん。 pic.twitter.com/921Xuc5q7c— おしょぶ~ (@Masaru3889) March 22, 2020
●おかきのラッキーマヨネーズは108円税込み

千葉県のあられ、煎餅メーカー「三真」さんから販売されています。
こーんなにマヨネーズ味のおかきは初めて!!
マヨラーの方でなくても、やみつきになってしまう美味しさです☆
食べると、ラッキー☆
https://www.mochikoubou.jp/shop/products/list.php?category_id=24
原材料名:もち米(タイ産、国産)、マヨネーズ、食塩、粉末酢/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、酸味料、セルロース、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、増粘多糖類、カロチン色素、(一部に卵・乳成分・大豆・りんごを含む)
価格は108円税込みですが、アマゾンなどで10袋まとめ買いなら、98円辺りで推移しています(2020.03.26現在)
●おかきのラッキーマヨネーズ・レビュー

袋を開けると、マヨネーズと米菓の香りがしますね。美味しい匂いです^^ふふ。

(*´▽`*) 美味しい~ww
マヨネーズだから当たり前ですが、けっこうな「酸味」で酸っぱいのが好きな方には堪りませんね。それと、おかきの歯ごたえ!
これは、読者様の「肴」「おやつ」も自信を持っておすすめ出来ます。
上記で説明させて頂いた通り、他に「マヨカレー」「明太マヨ」も食べましたが、おしょぶ~の予想に反してラッキーマヨネーズが一番美味しかったです^^ふふ。
どちらも美味しいですけど、カレーはマヨ味に風味が負けてしまっていますし、明太は明太子味が尖り過ぎて、ベースのマヨ味の良さを消しちゃっていますね。
おしょぶ~の順位は…
- 1位マヨネーズ
- 2位マヨカレー
- 3位明太マヨ
です^^
※こちらから「おつまみ」の記事を全て読んで頂けます↓
https://cooks-beer.com/category/otumami
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/