どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事は、「おつまみ」のカテゴリーでセブンイレブン「素焼き ピーナッツ」をご紹介します。
この記事を書かせて頂いているのは、2019年の春を迎えたあたりなのですが、この季節になると「外」で飲むパターンも選択に入って来るのが、楽しいです。
おしょぶ~は寒いのがすごく苦手で、真冬はほとんど活動停止(笑)なので、宅飲み中心に出かけたついでに「外食飲み」ですね。
上で書いた「外」と言うのは、文字通り外!(笑)、公園とか河原とか海辺とかで飲みます^^
これはこれで、雰囲気が変わって良いもんです。外飲みは何となくしない…なんて人多いと思いますが、一度やってみるとその心の殻が剝けますよ!
◆セブンイレブン「素焼きピーナッツ」

では、まずセブンイレブンさんの説明をご確認頂きましょう。
ポリフェノールを含んだうす皮付き無塩ピーナッツを、ふっくらとローストしました。香ばしい風味と甘味が感じられます。
https://www.sej.co.jp/i/item/300402310412.html?category=190&page=1
ポリフェノールと言う言葉に、ぴくっ!と来た健康志向の方もおられると思いますが、おしょぶ~はそんなに健康志向ではないので(毎日飲んでいるもんな!(笑))、素焼きで味付けをしておらず、自然の甘みがあるところを評価して買っています。
◆セブンイレブン「素焼きピーナッツ」のカロリー・成分など

まず、ミックスナッツを初めとして、こう言うナッツ類は健康に良い…何て言われていますが、カロリーが意外と高いので、その辺りは調整して食べて下さいね。

【原材料】
落花生(中国産)
【カロリー1袋68gに対して】
エネルギー418㎉
【栄養成分1袋68gに対して】
たんぱく質16.2g・脂質34.2g・炭水化物14.2g・食塩相当0.007g
(*‘ω‘ *)ね!けっこうカロリーとか脂質とかあるでしょ?
だからこそ、味つけが無くても美味しいと言えるのですが、一回で食べきるのではなくて、何回かに分けて楽しむと良いですよ^^
上の写真ではちょっと分かりにくいですが、封を開けたあとも閉めれるようになっていますので、短期間なら品質を保持出来ます。
【価格】
138円(税込み)
◆セブンイレブン「素焼きピーナッツ」レビュー
ふふ。舞台は神戸三宮のオフィス街の道端のベンチですね(笑)。
この日は、仕事が半ドン(若い子わかる?午前中で終りと言う意味)で、買い物を済ませて、ふと時間を見るとカットの予約まで40分…
中途半端やな~と思って、喫茶店も考えましたが陽気が良かったので「外ビール(笑)」にしました^^
ではでは、読者様とカンパーイ!^^この日のお相手はサントリー「金麦」にしました。(*´▽`*)気分良いですね~ww
うん。美味しい^^何回も食べているので敢えて言葉にするのは難しいのですが…
- 文字通り自然な甘さ
- 薄皮があるからこそ香ばしい
- 炭酸系アルコールドリンクによく合う
僕の感想はこんなところですかね~^^最初はこの薄皮ね、嫌だったんですけど…何か喉に引っ掛かるような気がしてww
でも、何回か食べるうちに、「あ~この薄皮のおかげで香ばしい」と思うようになりました。
さて、この日は3分の1ほど食べて、カットへ行きました。金麦とこれで、300円かかっていないので、安くて良い時間つぶしでした。
気候が良くて、周りのベンチでも多くの方がくつろいでいたので、イイ感じ空間(外だけど(笑))でしたね。
さて、残りは次の日曜日の昼飲みで頂いたのですが、時間的には24時間経過していましたが、全く商品は劣化していませんでした。
2~3日ならちゃんと封をしていれば、気にする事無く楽しめると思います。
では、今回はここで失礼します。
See you again^^/